今日は朝から…っていうか昨夜から雨がザーザー
バケツをひっくり返したように降ってますねー。
もう、こんな時は会社へ行くのがイヤです。
こんな時に車&車の免許があったらなぁって
つくづく思ってしまいます。
話は変わりますが、
ワタシ昨日、会社休みだったんです。
休みだったのに休みだってことすっかり忘れて
会社に行ってしまいました(ーー゛)
しっかり仕事してきましたよ、しょうがないから…(笑)。
そして仕事が終わって帰ろうとしたら
雨が降り出してずぶ濡れマーックス☆
アホアホな昨日でしたっ。
あ~~っ、会社行くのやだなぁ。
あやちゃん、昨日会社休みだったのに
お仕事してきたの?
普通だったら気づいた時点で帰るのに、
そのままお仕事してきて、エライ!
今日はその分、早く帰れるね!
台風がひどくならないうちに、
帰ってこれるといいね(^-^)
会社へ行くのを忘れても会社の休みを忘れたことはないです。
増してや、会社へ着いて休みと分かった日には絶対、仕事しません。
即、帰りです。
雨がよく降りますね~。
これから台風が来るんでしたっけ??
のっこさん&尹 大植さん
う~んっ、別に帰ってもよかったのですが、
もう来ちゃったし…(間違えて)
他に用事もなかったので。
でも後から考えたら、仕事やめてランチとかに
行くっていう手もあったなぁなんて思ったりして(笑)。
でも、ホントは休んでなんかいられない位
仕事が溜まっていたので(過去最高の量)
昨日来てよかったですね。
だいぶ進んだので。
偉いですねえ~。
お休みの日に仕事しちゃうなんて。
俺も何気なくトイレに入って、
あれえ~?何しようとしたんだっけ?
って思って、
とりあえず「シャーッ」って…(失礼)
例えになってないですね(汗)
う~~~んっ…。
よく分からない例えですが
ありがとうございます(笑)。
ぶっちゃけ自転車で20分弱かけて会社に行って
休みだからってまたその時間をかけて
帰るっていうのがめんどくさかっただけでした。。(ーー゛)
朝の7時40分から、
>あ~~っ、会社行くのやだなぁ。
これって、出社拒否でしょう?(笑)
誰かにこの気持ちを聞いてもらいたい!って
それが朝の8時前とは、たいしたものですぜ。
>昨日来てよかったですね。
これって、「行ってよかった」ではないですか?
それはそうと、そういう時って、給料もらえるんですか?
それとも、タダ働きですか?
あや、しっかりしろよ!
↑ ↑
話題の呼び方、新しい芸風はいかが?
新三さん、こんばんは。
>これって、出社拒否でしょう?(笑)
もちろん、拒否ってマス。
でも仕方なく行きマスタ。
>これって、「行ってよかった」ではないですか?
(以下略)
トリプルクエスチョンマーク攻撃ありがとうございます。
?行ってよかったの間違いです。
お詫びして訂正致します。
?もちろん、行って仕事したので給料はもらえます。
そそっ、新しい芸風ですか…。
新三さんは姫でいいです。
もうそれに慣れちゃってるので。
オヤジの気まぐれに付き合ってくれて、
どうもありがとうございます。
ロムのつもりだったんですが、素通りしがたい感じだったので
ついつい余計なことを書いてしまいました。
新しい芸風の確立は、別の機会にいたしましょう。
心穏やかにお休みなさいませ。
>オヤジの気まぐれに付き合ってくれて、
どうもありがとうございます。
どういたしまして。
こちらこそ楽しかったですよ~。
ん~~っ、そろそろ眠くなってきたかも。
…と言いつつ、案外遅くまで起きてる場合もあり?
あやちゃんこんばんは。
↑
すっげぇー勇気が要りました。
出社直前のコメントだったのですね。
いやはや・・・。
新三さんの洞察力に感服しております。
それとも、私が迂闊?
バキさん、朝のイメージだったから
(しかもめちゃめちゃ早い!)
こんな遅い時間にカキコがあって
ちょっとビックリしてしまいました。
アーンド夜のバキさんにお会い?できて
とっても嬉しく思ってます。
>あやちゃんこんばんは。
↑
すっげぇー勇気が要りました。
早速ありがとうございます。
そんなっ…気軽に呼んでくださいねっ。
>出社直前のコメントだったのですね。
いやはや・・・。
実際、あの時間はワタシの中ではそんなに
直前っていう感じではないんですけどね。
バキさん、初めまして。
新三(しんざ)という、跳ねっ返り野郎です。
以後、お見知りおきを願います。
>新三さんの洞察力に感服しております。
いえいえ、あたしは姫が働いているのを知っていますので
書き込みの時間に気づけば、ごく自然な発想でした。
バキさん、このHPへいらしたのは最近ですものね。
すぐにいろいろなことがお分かりになりますよ。(笑)
大きなお世話でしょうけれど、「世話好きな江戸っ子」としては、
bbsにカキコされた内容を、もうちょっとだけ
詳しく聞かせていただきたいと思ったりしております。
姫、昨晩は遅くまで起きておいでだったのですね。
また床とカンパイしましたか?
スピードは控えめに、アルコールは胃袋に。
>スピードは控えめに、アルコールは胃袋に。
笑っちゃいました*^^*
暑くても、朝でも夜でもさすが
新三さん、冴えてますね!
ふと思ったのですが、アルコールは
胃袋から最後には肝臓で分解される
んですよね!
毎晩美味しくお酒を飲めて、たまに
飲みすぎた時でも次の日の昼には
もう気分すっきり!できるのは
肝臓のおかげ・・・大事にしなくては
いけません。
今日も暑いですね~。
新三さん
昨日は珍しく飲まなかったんですよ~。
今日はちょっと飲もうかな。
のっこさん
そそっ、肝臓さんをたまには
いたわらないといけないですね。
最近はそんなに飲みすぎることはなく
いい感じで酔って寝てしまいます。
肝臓さんと新三さん(本当はしんざさん)は大事にしましょう。
あやちゃん・・うん、この呼び方はドキドキしますね。
やっばー、不整脈になってる~。
あやちゃんこんばんは。
ちょっとこの呼び方慣れてきちゃいました。
でも、はじめて【あやちゃん】と呼んだ時の気持ちは忘れません。
床と乾杯っすか?お大事に ★(^^ゞ
新三さんどうも ^^
お気に掛けて頂けどうも。
結果はきっちり報告します。
もう少しでハッキリすると思います。
痕跡については、発行元ではない事を付け加えさせてください。
発行元が私なんかのこと気にかけることはないです。
しゃぼん玉さん
新三さんは別に大事にしなくても…(笑)。
>あやちゃん・・うん、この呼び方はドキドキしますね。
やっばー、不整脈になってる~。
いやーんっ、しゃぼん玉さんったらドキドキしてるの??
…って不整脈かいっ!
バキさん
昨日は一昨日飲まなかった反動?で
飲みすぎとまではいかないけれど
ちょっとたくさん飲んでしまいました。
バキさん、お酒はお好きですか?
あやちゃんおはよ。
ごめんなさい。完全にこの呼び方に慣れちゃいました。でも、初めてん時の気持ちは忘れないよん。
酒自体より、場が好き。
でも、場の雰囲気で酒自体の味がすんげぇ~うまくなるよね。
でも、お陰でひどいめに何度も何度も。
でも、懲りないっていうか~!!
俺には学習機能がないみたい。
ひどいめにあったのは、味が分からなくなったから。
味が変わったのを経験したのは、つい最近のことです。
何度もごめんなさい。
心に沁みる味でした。
私的には、魂を揺さぶられた日でもあります。
このご恩を、次世代にお返ししたい。
>肝臓さんと新三さん(本当はしんざさん)は大事にしましょう。
館長、「カンゾウさんとシンゾウさん」て読むんですよね?
何だかおかしかったです。
そうかと思えば、
>新三さんは別に大事にしなくても…(笑)。
朝から大笑いをしてしまったあたしです。
たしかにあたしを大事にする必要はござんせん。
こんな口の悪い風来坊は、適当にあしらっておいてください。
バキさん、ごめんなさい。
何が書いてあるのかわかりません。
解釈に苦労しております。
でも、いつの間にか「私→俺」と変化してますね。
だから何だってことはないんですけどね。
さ、仕事仕事。
館長、新三さんの解説で理解しました。目にした時は何も考えないで素通りしてしまいました。面白いです。
新三さん、ごめんなさい。
誰の目にとまるか分かりませんので・・・。
今日もアツーございますねぇ。
でもそんなにジメジメしてないからいいけど。
バキさん
たしなむ程度ですか。
ワタシはお酒そのものが好きです(^^ゞ
お酒を飲んでの失態&失敗はまぁワタシも
少々?多々?大中小??(←コレ意味不明)
ありますが、覚えてないことを後から
人から聞かされると「あちゃ~」って思いますよね。
で…<ちょっと訂正>と<もうすこし>のレスですが
ごめんなさい、ワタシもさっぱりわかりません。
>誰の目にとまるか分かりませんので・・・。
ということであえて分かりづらく書いていらっしゃる
というのは分かりましたが、
じゃぁ、書かなくてもいいのでは?
と思っちゃいました~♪
混乱を招きます?ので誰かの目に
とまるのがイヤでしたら
どうぞ心の中に留めておいて下さいませ。
新三さん
もしかして大事にされたかった??
( ̄m ̄)ブッ。
新三さんを大事にする光景をイメージ…
(((((( ;゚Д゚))))アワワワ
気色わり~~~っ。
あやちゃんこんばんは。
ごもっとも。でも、その部分がわからなかったのですか。BBS関連は分からないようにはしましたが、その部分でしたら、説明しときます。
ちょっと、いまから飯食って、風呂入ってからしっかり説明します。家内が準備してくれたので、済ませてからにさせてください。
明日、目を通して頂ければ嬉しいです。
では、また後程。
新三さん、あやちゃんごめんなさい。
<酒自体より、場が好き。
<でも、場の雰囲気で酒自体の味がすんげぇ~うまくなるよね。
あやっ?(おやっ?と同じ:あやちゃんにかけました)
これだと酒の事分かっているって言ってる様にとられるかも?
二人にみすかされるのは嫌だな!ここは正直に付け加えとこ。
<--- ちょっと訂正 ---
<ひどいめにあったのは、味が分からなくなったから。
なんです。で、クイクイって入っちゃって、飲みすぎたからです。
酒の場の雰囲気で結構飲んでしまう事はあっても、味は分からないです。
<味が変わったのを経験したのは、つい最近のことです。
とここで今年3月での体験をしみじみと思い出し、
縁により酒の席に列席させて頂いたけど、みなさんから見ればよそ者の
私を正確に評価し、『いいところもあるがこんなとこはどうなんだ?』
と言ってくれ、色んな話を聞かせてくれ、『ひょっとしたら、この席は
苦しんでいる俺の為に!?』『励ましの意味!?』『でも、続けろとは決して言わない』
『むしろ辞めやすい様にしむけてくれている?』『お別れの意味もあるのか~』
と感極まり、『苦しくとも、この人達との縁は切りたくない』
『このかたたちと関わっていられるだけで俺は幸せ』と新たな決意とともに
お酒の味が変わって行くのを感じた事を思い出し、
<--- もうすこし ---
<心に沁みる味でした。
<私的には、魂を揺さぶられた日でもあります。
この恩を未熟な私では直接本人にお返しすることは叶わない。
でも、未来の私なら、このかたたちの育てている、これからの
若者達に私が関わって行くことで、なにがしかの恩返しが出来る
かも知れない!!
<このご恩を、次世代にお返ししたい。
誰にも言えない胸のうちをこちらに吐き出すことで落ち着きを
取り戻すことが出来た。新三さんが疑問に思っているだろう点は
説明しとこ。でも、やはり関係者の目に触れると、前に迷惑をかけて
しまったかたに、またどう影響するかわからないからこれ以上の暴露は
勘弁してもらおう。
<誰の目にとまるか分かりませんので・・・。
今日は、ちょっと酔っ払ってるよ、オヂサンは。
バキさん、結局わからないっす。
ゴメンナサイ、読解力が足らなくて。
考えてみればここは姫のHPですから、
分からないままでもあたしはいいことにします。
姫を差し置いて、分かったの分からないのと、
そんな話は不毛なような気がしてきました。
もうちょっと飲んで、寝ることにします。
ところで、あたしが姫から「大事にされている」様子を
あたしなりにイメージしてみました。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
これはこれで、腰が抜けそうです。
あはは、大爆笑!
バキさん
こちらこそごめんなさい。
ワタシ、いつもストレートに書いちゃって
よく皆さんから「(人または意見を)斬る」
とかってからかわれちゃうんですが(笑)。
気に障りましたか?
で、レス拝見しました。
丁寧にレスして下さってありがとうございます。
正直全部は分かりませんでしたが
なるほどこういう流れで…っていうのは
分かりました。
新三さん
オヂサンじゃなくておっさんね♪
オヂサンって響き、生生しいっすよっ(笑)。
>これはこれで、腰が抜けそうです。
これってどういう意味でしょう?
嬉しくて腰が抜けそうってこと?
( ̄m ̄)
なるほど。あらためて読み返してみるとみなさんがわからないっていうのも、もっともです。
将棋、いや、囲碁、気をつけます(#^.^#)
<気に障りましたか?
いやまあ、【姫がお怒り!?】と驚いての返事です。★(^^ゞ
<オヂサンって響き、生生しいっすよっ(笑)。
トリビア!!へぇー!!です。(@_@;)
おいらも【おっさん】はそのまんまだから、オヂサンって自らを名乗ってました。(*^.^*)
なんだか難しい llllll(-_-;)llllll ずーん
今後はもうちょっと気楽に柔らかく分かりやすくを試みてみます (^^ゞ
バキさん
随分遅い時間のカキコで…
ワタシはその頃すっかりしっかり?
DVDを観て起きていました(^^ゞ
ちゃんと寝てますかー??
ってワタシがいうな、ワタシがっ!
しかも昨夜から今朝にかけて完徹。
遅い時間からDVD連続で2本観たら
夜が明けてしまいましたとさ…。
今更ズドーンと眠いです _| ̄|○
って、そんなことはどうでもいいんですが
おっさんorおじさんについては
まぁ使う人の好みですよね~。
ワタシは「おじさん」っていうより
「おっさん」とか「おっちゃん」って
いった方が少し軽いような気がするので。
あやちゃんが使うと、おっさんのほうが柔らかい気がします。
バキさんっておっさんな年齢なんですか?
年齢不詳で謎の人です、バキさんってば(笑)。
年齢不詳はお互い様ですよ(笑)
睡眠不足はお肌の大敵の年代と思ってましたから。
みなさんとこはクーラーはもう使ってますよねぇ。
うちはまだです。『あっちぃ~』と家に帰っても、『えっ!?暑くないよ』と言われ、【そうか、暑くないんなら、クーラー入れないよな~】と自分だけの為に電力はつかえないなと納得してしまっています。
去年は冷夏でしたよね。だからうちは、1日しかエアコン使わなかったです。
>睡眠不足はお肌の大敵の年代と思ってましたから。
はいっ
おっしゃるとおしでございますっ。
でもたぶん皆さんよりは若いです(笑)。
(ちょっとイヤミ入ってる?)
バキさん…エアコン
ウチの茶の間には無いんです。。
相方の部屋にはあって相方は自分だけの為に
使ってます(笑)。